家の中にグリーンを増やす。
我が家のインテリアのテーマは
木の質感と
ブラックアイアン。
それと
モノトーン。
カラフルに色をたくさん使ってある
インテリアも憧れるのですが
やっぱり多色使いは難しい。
ただ
モノトーンだけだと
ちょっとスッキリしすぎて
温かみがないんですよね。
観葉植物を置いて
グリーンを取り入れて行きたい!
と
思ってました。
今、家の中にあるグリーンが
ニトリのフェイクグリーンのニューフィカス。
これはほんとにおすすめです!
ぜひお近くのニトリで!
今、我が家にあるグリーンは、これのみ。寂。
少しずつですが
我が家の緑化運動
を進めていきたいと
思います。
今回、追加したのは
小ぶりな3つのフェイクグリーン。
まずは
トイレにひとつ。
洗面所にひとつ。
キッチンのカウンターにひとつ。
これらは
3つセットで購入。
そのままギフトに出来る
とてもちゃんとしたボックスに
入れられていました!
前に本物の観葉植物を
枯らしたことがあるわたしは、呆
それ以来
フェイクグリーンを選んでいます。
フェイクグリーンでも
明らかに偽物ってわかると
カッコ悪いじゃないですか。
今回購入させていただいた
この観葉植物は
どれも作りが本物っぽかった!!
やったー!!
トイレに飾った

洗面所に飾った
ソニアレッドグリーン。
キッチンに飾った
多肉カクタス。

どれもかわいくて
気に入っているんですが
わたし的には
ソニアレッドグリーンが
一番ステキでした!
ソニアは単品でも購入出来ます。
大きな観葉植物も
あと1つ、2つ欲しいんですが
なかなかイメージに近いものに
出会えないんです。
そして大きい物は
気軽に買えないお値段のものばかり…。
家計簿魔からの(わたしのこと)
お許しがでません。涙
このもじゃもじゃ感。
好きです。
壁から掛ける
グリーンもかわいい。
いつか買おう。
最近はなにかと出費がかさみ
お金を使うことがストレスです。
昔は
お金を使うことが
ストレス発散だったのに。
人は変われば
変わるものですね。
年を重ねた証拠でしょうか。
(遠い目)
本日もお付き合いいただき
ありがとうございました。