かわいく節電。付けひげスイッチ。
楽天で別の探しものをしていたんですが、
かわいくてついつい買ってしまったもの。
こちら。
付けひげスイッチ。
最近ではよく見るようになった
壁に貼るシール、ウォールステッカーです。
我が家では初!ウォールステッカーデビューなのです!
1シートに2枚セットになっているので
貼ったのは洗面所と、トイレのスイッチ。
洗面所もトイレも
空間自体がせまいので
こまかいおしゃれがわかりやすい場所。
もうちょっと
何か変化をつけたいなぁと思っていたので
ちょうどいいじゃないですか。
まずは洗面所。
洗面所は
ほとんど手付かずのままで
かなりあっさりしています。汗。
殺風景すぎる
真っ白な壁に、
節電見張り番を設置!じゃーん!
Save Electricity!
まさに、節電!という意味。
洗面所の唯一のワンポイント。笑。

洗面所はいずれ模様替え予定です。
イメージが膨らまず、なかなか進まない…。汗
続いて、もう一枚トイレに。
前にPCスペースに
自家製ポスターを飾りましたが
トイレにもお手軽に
A4サイズのポスターを飾っています。
ポスターと言ってもアレですよ。
いい感じのやつをネットで拾って
プリンターで印刷してるやつですよ。笑

中身もA4サイズなら
気軽に取り替えできるので
イメージチェンジがしやすいのです。
かわいいポストカードとか入れてもいいんじゃないかなぁと思います。
そんなトイレにも、付けひげさん。

こちらは
Turn off the light!
電気を消そう!です。

付けひげがとにかくかわいい!!
付けひげさんに言われずとも
どちらもちゃんと
電気は消しているんですけどね。笑。
使わない電気は、OFF!!

同じショップさんに
他にもかわいいウォールステッカーがたくさんありました。
にわかサーファーの旦那さんの
アウトドアストッカーに貼ったりとか。笑
すまいるん!笑!
ゆるさがたまらなくかわいい!
子供がいたら子ども部屋に貼りたい!
家を建築中のとき
部屋の壁紙を選んでいた時期が
いちばん疲れていて、
もっと色や柄で
アクセントをつければよかったなぁと、
余裕がある今なら思います。笑。
あの頃は
無難な白の壁紙を選ぶので精一杯だった...。
その反動から
最近はポスターを飾ったり
鳥を放ったり
付けひげをつけたりして、
壁遊びをしているんです。笑。
本日もお付き合いいただき
ありがとうございました。