ごろ寝を極めたソファ。
我が家のリビングは
2階にあります。
1.5階にある
キッチン、ダイニングとつながっていて
ブラックアイアンの手すりで
仕切られています。
1.5階から。

ここがかなりのお気に入りポイント。
ブラックアイアンと無垢の柱。

かっこいいです。うっとり。
リビングでは
この開放感を活かそうと
床置きのソファを選びました。
もともと
旦那からのかなり強い要望で
ごろごろできなきゃイヤ!!と
言われていまして…。
ごろごろできる
なお且つ
モノトーンインテリアに馴染むソファ。
わたしは見つけましたよ。
完璧です。
IMONIA ローソファ。
こちらのソファ、
骨組みになるフレームが使われてなく
成形ウレタンというもので作られています。
昔に使ってたソファや座椅子は
使っているとフレームの部分が
座っているときに当たるようになったりして
痛かったり、見栄えも悪かったり。
ウレタンだと
ヘタリが心配だったんですが
座ってみると沈み込むわけじゃなく
しっかりした固めの座り心地。
マットレスみたいな感触です。
カバーが外れるようになっているので
汚してしまったら洗濯もできます。
そして最大の特徴。
背もたれが
パタン、パタンと伸びて
ごろ寝仕様になるのです!
こっちも!

普通にテレビを見るときは
ちょうど肘おきの位置に背もたれが来て、
ちょっと昼寝するときには
背もたれを倒してごろ寝スタイル。
とても心地良い、お昼寝。笑
しかもふるさと割が適用していただけるので
30%OFF!!
もともと、お安いのに
こんなに安くなっていいのー!!
そしてこのソファと共に
お昼寝にとっても便利なもの。
電気毛布。
パナソニック くるけっと。
さすがのパナ製品です。
とってもあったかい!
弱→1→2〜6→強→ダニ駆除。
と段階がありますが
わたしはだいたい3くらいで使っています。
それ以上は熱すぎる。笑。

アパートのときは
こたつを使っていましたが
意外とこたつって電気代がかかるんです。
こたつの消費電力は
200w〜500wほどでしょうか。
この電気毛布。
あたたかさはこたつに負けじ劣らず、
なのにレベル3で使うと
55wしか使わないんですよ!
最大でも75wだそうです。
もっと早く使えばよかった!
これはほんとにいいです!!
カラーも
他の電気毛布だと
赤や緑のチェック柄はたくさん見かけますが
くるけっとは落ち着いたグレーカラーなのも
重要ポイント。
ドラム洗濯機じゃなければ
洗濯もできるそうです。
優秀すぎる…!
こんなグッズが揃う
我が家のリビングは
ぐーたらするために作られた
最高の空間なのでした。
休みの日には
録りためているドラマを見ながら
ゆっくり過ぎていく時間は
じんわり感じるしあわせなひとときです。
本日もお付き合いいただき
ありがとうございました。