*フクロウと出納帳*

しあわせのためのお金の話

我が家の家計簿の付け方公開!

先日、このブログを読んでくださった方から

家計簿の付け方を教えてください!とメールをいただきました。

 (↑うれしい。笑)

 

たしかに。

毎月家計簿を公開してるくせに

どーやって家計簿を付けてるか

ちゃんと記事にしたことがなかったな、と。

 

いまさらながら

わたし流の家計簿の付け方。

まとめておきますね!

 

 ***

 

まず最初のお金の仕訳として

ざっくり二つに分かれます。

 

家計簿にのせるものと、のせないもの。

 

家計簿にのせないもの、とは。

毎月、おこづかいとして

旦那さんは30,000円、わたしは10,000円の現金を財布に入れるのですが、

財布の現金からの支払いは家計簿にのせないです。

(コンビニで数百円買ったものとか)

 

細かい支払いまで乗せると分かりづらくなるので

“おこづかい”としてひとまとめにしているのです。

 

あとは、長期連休前に特別予算を組んでいるレジャー費。

これを毎月家計簿に計上してしまうと

その月だけ支払いがかなり増えてしまい

“日常の”支払いが見えなくなるので別途としています。

 

最近ではふるさと納税をやっていて

これも支払いが万単位で増えるので

家計簿上では含まず別途です。

あとでほとんど戻ってくるお金だしね。

 

これ以外の支払いはすべて家計簿行き!!

 

手書きでノートにまとめます。

 

***

ノートは普通のノート。

f:id:fukurosuitocho:20180904160546j:image

2011年からこのノート方式に変えて

ただいま4冊目。

 

支払いのほとんどがクレジットカードです。

我が家のクレジットカードは全部で4枚。

①旦那さんのオリコカード。②その家族カードでわたしのオリコカード。

③わたしの私用の買い物のJCBカード

④あとは楽天カードです。

 

どれもポイント還元率で厳選された

精鋭カード達。笑

 

 

まずいちばん初めにやることは

買い物をしたときにもらってくるレシートをレシート置き場に溜めます。

(夫婦間で暗黙の定位置がある。笑)

 

そして、週末になると溜まったレシートをノートに書いていきます。

 

例えば、10月のクレジットカード利用は、11月の支払いなので

左ページの10月のクレジットカード明細。

右ページに11月の家計簿、という見開きページになります。

f:id:fukurosuitocho:20180904161136j:image

見開きの左ページ。⇐

 

クレジットカードごとに分けて書きます。

※そもそもの家計簿の手間を減らすため

クレジットカードを用途別に分けて使うと仕分けが楽。

  

続いて見開きの右のページ。⇒

ここには11月の家計簿を書きます。

 

上半分
f:id:fukurosuitocho:20180904161502j:image

夫婦それぞれの口座の中のお金の動き。

 

まずは給料を一番上に。

 

続いて下には、

左ページのクレジットカードの仕分けをします。

※仕分け項目は細かすぎず、大雑把すぎずがポイントです。

 

項目分けしたら、口座振替で引き落とされる分の合計額を記入。

 

そして真ん中から下。
f:id:fukurosuitocho:20180905143224j:image

 給料から口座振替分を引いて残った金額を振り分けていきます。

 

それぞれのおこづかいは現金支給で。

 

その下は、銀行口座内で積立金を仕分けて貯めています。

住信SBIネット銀行を使っているのですが

ひとつの口座で目的別口座を5つまで分けることができます。

 

積立金まで仕分けたら

残ったお金が貯金。

 

最後に、メモ欄。

数カ月先の支払い予定をあらかじめ書いておいたり、

家計簿に含まない支払いの金額をここにのせておいたり。

株主優待券の有効期限も書いておいて

使い忘れのないように。笑

終わったものは済の印を。

 

 そんな感じで、我が家の家計簿は付けています。

 

 

更にはグーグルのスプレッドシートにまとめていますが

めんどうならそこまでやらなくてもいいかと。

 

わたしの場合は趣味に近く

データとして残しておきたいのと

自動計算してくれるのが

ブログで家計簿公開をするときに間違えないから。

 

参考までにスクショです。

f:id:fukurosuitocho:20180906235021p:plain

f:id:fukurosuitocho:20180906235236p:plain

f:id:fukurosuitocho:20180906235448p:plain

f:id:fukurosuitocho:20180906235625p:plain

こちらの家計簿はどなたかがベースを作って公開してくれていたものを

ネットで拾ってきて手直ししたもの。

 

ノートの家計簿だけなら

週末のレシート整理も5分ほど。

 

月末の仕分けや計算も

手慣れてくれば15分ほどで終わります。

 

そこからスプレッドシートにデータ入力してくと

追加10分くらいでしょうか。

 

そこからさらに

家計簿公開のブログ記事をつくると

追加1時間です。苦笑

 

余計なことさえしなければ

それほど手間も時間もかかりませんよ。苦笑

 

 

正直、家計簿を書いただけでお金が貯まるわけではないし

無駄使いを減らし、節約をするって、意識の問題なので

家計簿を書かなくてもしっかり貯金できてる人もいるはずです。

 

ただ、お金を使ったことを

自分の手で、文字で書いて、アウトプットすることで

その節約意識が養われていくのです。

 

できれば、できるだけ負担にならない方法で

家計簿を付け続けてください。

 

家計簿を付けたからといって

今すぐはお金は増えません。

 

少し先の未来

 

お金が増えたなと思ったとき

そこにはきっと数年分の家計簿ノートがあるでしょう。

 

そしてその家計簿を見返すと

家計簿を付け始めた最初の頃の不器用なお金の使い方に

なんだか微笑ましくもなったりするものです。

 

 

本日もお付き合いいただき

ありがとうございました。