*フクロウと出納帳*

しあわせのためのお金の話

ついに手を出した、オプティマム、ゴールドスタンダードプロテイン。

何度も書いていることなんですが

朝ごはんには

毎朝プロテインを飲んでいます。

 

筋肉ムキムキになりたいわけじゃなくて

からだにたんぱく質を供給したいのと

単にお手軽だからです。

 

最初はずっと

ザバスソイプロテインのココアを飲んでいたんです。

fukurosuitocho.hatenablog.com

これがすごくおいしくて

飽きることなく長い間飲み続けていました。

 

初めてのプロテインなら、ザバスがおすすめ。

プロテイン臭さや飲みにくさがほとんどないので

ごくごく飲めます。

 

で、

プロテイン慣れしたところで

違う味に変えたくなったし

多少まずくても多分いけるとふんで

 

少し前に

マイプロテインからプロテインを輸入してました。

fukurosuitocho.hatenablog.com

プロテイン界では有名な

ヨーロッパのマイプロテイン

 

とにかく激安!

安くて味の種類も多い!

そしておいしい!!

 

わたしはストロベリーとチョコのフレーバーを買っていて

最初はどちらもおいしいと思っていたのです。

 

だが。笑

 

もう少しでなくなりそうになってきた頃

もう一回マイプロテインをリピートしようか考えていた同時期に

この強烈な甘さがきつくなってきました。苦笑

 

油断して飲むと、うっかり戻してしまいそうな甘さ。

 

甘いものは大好きだし!

最初はぜんぜんおいしかったんですけど!!

急に現れた拒絶反応!!

 

わたし、こういうことがまれにあるのですが

カップうどんのどん兵衛にはまった若かりし頃

毎日、どん兵衛を食べてたいくらい大好きだったので

ダンボールでケース買いした途端

急激に飽きてしまいそのまま何年か食べれなくなったことが。

 

一回こうなってしまうと

もう結構長い期間おかないと

からだが受け付けなくなってしまいます。

 

なので、

 

プロテイン界で

マイプロテインと肩を並べて有名な

オプティマムのプロテイン

買ってみました。

Optimum Nutrition, ã´ã¼ã«ãã¹ã¿ã³ãã¼ã 100%ãã¨ã¤ãããã«ãªãããã§ã³ã¬ã¼ãã5ãã³ãï¼2,27 kgï¼

iHerbでも、楽天でも買える、大人気ホエイプロテインです。

 

ちょうどiHerbでオプティマムの商品が15%オフセール中だった時にゲット!

 

いちばん人気のダブルリッチチョコレートと

ダブルリッチチョコレートよりおいしいとのレビューが多いバナナクリーム。

 

2ポンド=909gのチョコと

5ポンド=2.27kgのバナナと買ったのですが

もう笑っちゃうくらいでかい。爆。
f:id:fukurosuitocho:20180516224750j:image

5ポンドの方なんて

5キロ用の米びつと同じ大きさ。爆。 

 

早速、実食。

 

まずはダブルリッチチョコレート。

オプチのプロテインといえばこのチョコ味。

 

水で溶かして飲んでみたんですが

なるほど!!おいしい!!

 

マイプロテインのように

頭がガンガンしてくるほどの甘さはなくて、ビターココア的な。

甘すぎないので、 筋トレをしている男の人にも人気なのがわかります。

 

わたしは糖質が気になるので水割りですが

 

それでもおいしい!

 

もうひとつ、バナナクリーム。

 

こちらも評判良し。

サイズが2ポンドが売り切れたので

5ポンドをつい買ってしまったやつ。笑

 

こちらも水割りで飲みましたが

チョコより、バナナクリームのが甘さがあります。

 

水割りだと少し雑味(苦味?)があるので

わたしはチョコ味のが好きでした。

 

チョコとバナナを混ぜて

牛乳割りして

チョコバナナオレにしたら絶対おいしそう!

牛乳買ってこよう!笑

 

 ***

三大プロテイン

 

日本代表、ザバス

ヨーロッパ代表、マイプロテイン

アメリカ代表、オプティマム。

ざくっと比べました。

 

まずは値段。それぞれ値段が安定しないですが

わたしの大体の感覚でこのくらいで無理なく買えるかなという値段。

  値段 容量
(単位:g)
1食分の量
(単位:g)
1gあたりの
値段
オプチ ¥3,625 909 31 ¥3.99
マイプロ ¥2,490 1000 25 ¥2.49
ザバス ¥3,600 1050 21 ¥3.43

やっぱりマイプロがダントツ安い。

 

そしてマイプロはしょっちゅう30%オフセールやってるので

もっとホントは安く買えます。

 

オプチはiHerbで10%オフ、調子がいいと15%オフセールになるので

その時なら安く買えますが、そんなに頻繁にセールはしていません。

 

もっとbigサイズを買えば、g単価は安くなるので

飽きない自信があったら買ってもいいのかも。

 

ザバス楽天の買い回り企画とかに盛り込んで買えれば

ポイントバックでお得になるかな。

 

 

そして、

それぞれのプロテインには付属の軽量スプーンがついていて

それに基づいて1食あたりの量になっているのですが

1食あたりの量が結構ちがうんです。

 

1袋(約1キロ)買ったとき、何食分になるのか。

  容量
(単位:g)
1食分の量
(単位:g)
1袋あたり
食数
オプチ 909 31 29
マイプロ 1000 25 40
ザバス 1050 21 50

オプチのスプーンが見た目もいちばんデカイ。

 

ゆえに、消費量も大きいです。

これはすぐなくなってしまうな。笑

 

あとは、タンパク質含有率。

1食あたりのタンパク質量から計算したものです。

  1食分の
タンパク質量
(単位:g)
1食分の量
(単位:g)
タンパク質
含有率%
オプチ 24 31 77.42%
マイプロ 21 25 84.00%
ザバス 15 21 71.43%

これもマイプロが優秀。

 

オプチだと、1食あたり24gもタンパク質がとれるので

比べちゃうとザバスの15gってちょっと弱い気がしてしまう。

 

ザバスの絶対信者だった頃は

タンパク質が15gもとれる!と入信していたのに。笑

 

トータルで見て

 

やっぱりマイプロがコスパ最強でしょうか。

 

 

しばらく、オプチとザバスでのらりくらりと過ごし

また、マイプロに戻れる日が来たらいいんですけど。苦笑 

 

本日もお付き合いいただき

ありがとうございました。