*フクロウと出納帳*

しあわせのためのお金の話

2018年7月、家計簿公開。

あと少し頑張れば

お盆休みですね!!

 

我が家のお盆の予定は!

 

まだ決まっておりません!!笑

 

週末に本屋さんでも行って

おでかけスポットでも見てこようかな。

 

どこかにお出かけするならするで

予算組みをしていかなくては。

 

とりあえず

恒例の家計簿公開です。

  

まずは収入から。

旦那給料:264,045円

私給料:245,136円

太陽光売電:14,916円

収入はこの3本柱。

 

収入合計、524,097円

  

続いて積立金。

エース預金:8,000円

車買い替え:55,000円

株投資資金:5,000円

支払い用積立:48,000円

毎月、固定の金額です。

 

エース預金は、住宅ローンの金利引下げの条件だったので

積立ていっているものです。何年後かの家の修繕にあてる予定。

 

積立合計、116,000円。

 

そして支出です。

 

住宅ローン:72,068円

住宅ローン事情・その1 

住宅ローン事情・その2

 

ここからはクレジットカード払いの分なので

実際使ったのは6月。

 

光熱費:10,045円

電気代が5,392円。

水道代が4,653円。

 

食費:24,138円

食費予算と節約→食費の節約に燃える!食材の買い物のポイント。 

 

車関係:20,124円

ガソリン代が13,644円。

FIATの1年点検の時のコーティングで6,480円。

 

洗車嫌いなわたしには(めんどくさい)

コーティングはありがたいです。

 

消耗品費:17,024円

消耗品で17,024円。

 

ドラックストアでの買い物も多かったのですが

旦那さんが仕事で使うようなものを

ホームセンターでも買っています。

  

お買い物:50,052円

楽天で26,980円。

Amazonで1,180円。

衣服代で4,268円。

 iHerbで5,490円。

オオサカ堂で3,139円。

その他の買い物で8,995円。

fukurosuitocho.hatenablog.com

楽天スーパーセール中に

ふるさと納税を6,000円行っていますが

こちらは別枠精算で含んでいません。

 

それにしちゃ、金額が大きいな、おい。苦笑

 

通信費:8,124円

スマホ2台で2,477円。(IIJで1台、株主優待のLIBMOで1台)

家のインターネット、電話、光TVで5,647円。

スマホの格安SIMを乗り換え!IIJから、LIBMOへ! - *フクロウと出納帳*

 

現金出費:8,530円

これは病院代です。

前回の記事で少し触れましたが

ただいま現在進行系で胃潰瘍を患い中です。苦笑

 

来週、胃カメラをやることになったので

さらにお金がかかる。泣
  

あとは、財布に入れておく現金でおこづかい。

おこづかい:40,000円

 

 

そしてこれらの支出分を

生活コストとします。

今月は250,105円、47.72%でした。

 

生活コストの内訳 

住宅ローン ¥72,068
光熱費 ¥10,045
食費 ¥24,138
車関係 ¥20,124
消耗品 ¥17,024
お買い物 ¥50,052
通信費 ¥8,124
現金 ¥8,530
おこづかい ¥40,000

 

そして、総括。 

収入 ¥524,097
積立金 ¥116,000
貯金 ¥157,992
生活コスト ¥250,105

今月の貯金額は、157,992円でした!  

 

ウッ…。

久しぶりにちょっと危うい家計簿でした。

 

要因としては

買い物額が大幅に多くなったことと、

病院代が思わぬ出費になったことでしょうか。

 

健康管理はほんと大事ですね。

 

風邪なんかひかないように

栄養も気を使っていたのですが

それが逆に仕事を無理してまでやれてしまっていたのが良くなかった。

 

ちなみに

めちゃくちゃ痛くて脂汗がでるほどだった胃痛が

アルロイドG内用液5%という薬をもらってから

だいぶ良くなりました。

f:id:fukurosuitocho:20180730225232j:image

緑色のスライムのようなどろどろの液体なので

かなり飲みづらいのですが(味はまずくはない)

このどろどろが胃にまとわりついて胃液から保護してくれているようで

食前に飲んでおくと痛くない!!!

 

もし胃痛でお困りの方。

これおすすめです。

(最初は処方されずに痛みに苦しんでいたのですが

すっごい痛い!ってしつこく言ってたら出してもらえたやつ。笑)

 

病気になると思い出す、健康の大切さ。苦

 

本日もお付き合いいただき

ありがとうございました。